音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.18 ヤマモトショウ × エンドウ.
 
                            2024年12月12日、KENDRIX YouTube公式チャンネルに新規動画を公開しました!
公開された動画の内容を、KENDRIX Media でもご紹介します。
KENDRIXの詳細は KENDRIXがアップデート!~音源類似チェック機能(α版)を追加〜、KENDRIXがアップデート!~IPIナンバー取得申請機能を追加〜をご覧ください。

音楽ができるまでをのぞいてみた
KENDRIXは「すべての音楽クリエイターが Creation Ecosystem に参画できる世界へ」というコンセプトで開発された、誰もが簡単に利用できる音楽の権利のDXツール。
ブロックチェーンと呼ばれる技術を用いて、いつ誰がその音楽ファイルを所有していたのか、という楽曲の存在証明を発行できるサービスを提供しています。さらに、JASRACに著作権の管理を委託する契約(信託契約)の締結や作品登録まで。これらをすべてKENDRIXで行うことができます。
「音楽ができるまでをのぞいてみた」では、KENDRIXの利用が想定される音楽制作の現場をご紹介しながら、音楽クリエイターの方に役立つTipsや考え方をご提供していきます。
ナビゲーターは、KENDRIXの開発にもご協力いただいたWatusiさん(COLDFEET、NAZWA!)とエンドウ.さん(GEEKS、月蝕會議)です。
ヤマモトショウさんが登場!
第18回となる今回は、エンドウ.さんがナビゲーターとなり、作詞家・作曲家・編曲家のヤマモトショウさんの音楽ができるまでをのぞかせていただきました。

ヤマモトショウ
作詞家、作曲家、編曲家
静岡県出身
東京大学文学部(思想文化学科哲学専修課程)卒業。
大学在学中に始めたバンド活動をきっかけに、音楽で生活していくことを決意。
2012年、エレクトロ・ポップユニット ふぇのたす を結成。
2015年の ふぇのたす 解散後はアイドルグループなどへの楽曲提供を精力的に行う。
2018年、ゲストボーカルを迎える自身のソロプロジェクト SOROR (そらる)としてアルバム『new life wave』をリリース。
2021年、オーディションにより結成された静岡県を拠点に活動するアイドルグループ fishbowl のプロデューサーとなる。
2022年、FRUITS ZIPPERに提供した『わたしの一番かわいいところ』はTikTokで9億回再生を記録し、同グループは2023年12月の第65回 日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞。
2024年12月の第66回 日本レコード大賞でも、FRUITS ZIPPER『NEW KAWAII』が日本レコード大賞の候補(優秀作品賞)となっている。
2024年、音楽ミステリー小説「そしてレコードはまわる」を刊行。
fishbowl『四季』をDAW画面で解説!
2024年8月28日にリリースされたfishbowlのサードアルバム「自然」に収録された『四季』について、DAW画面を見せていただきながら解説していただきました。
“世界一かわいい音楽を作る”と評されるヤマモトショウさんですが、使用するプラグインは基本的なものばかり。
使い慣れた機能で論理的かつ効率的に「かわいい」を付加する手法は、すべての音楽クリエイターにとって必見です!
番組後半にはfishbowlの新間いずみ(にいまいずみ)さんと佐佐木一心(ささきこころ)さんも登場。
fishbowl独自の制作プロセスの実態が明らかになるとともに、ヤマモトショウさんへの期待や要望も飛び出す目が離せない展開となってます。

fishbowlの新間いずみさん(左)と佐佐木一心さん(右)
この動画が音楽クリエイターの方々にとって、創作活動のヒントや KENDRIXを利用するきっかけになれば幸いです。
ぜひ動画をご覧いただいて、よろしければチャンネル登録と高評価をお願いいたします。
※動画の視聴時には、レコーディングスタジオごとの音の違いなどをしっかり確認できるヘッドフォンやスピーカーのご利用をオススメします。
KENDRIX Presents 音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.18 ヤマモトショウ × エンドウ.
(イベント情報)
SAKKA FES Vol.02 ヤマモトショウDAYSAKKA FESは1⼈の音楽作家をフィーチャーし、これまで楽曲提供などで関わったアーティストを迎えてコラボレーションを果たす新しい視点のイベント。
2025年1月開催のVol.02は、2025年に音楽作家としての活動が10周年を迎えるヤマモトショウさんをフィーチャー。「音楽作家をフィーチャーする」というSAKKA FESの趣旨に賛同し、KENDRIX/JASRACも協賛させていただきます!
2025年1月16日(木)横浜1000CLUB
開場16:30 開演17:00 Sold Out(配信チケット発売予定)出演:ヤマモトショウ、FRUITS ZIPPER、fishbowl、虹のコンキスタドール、きゅるりんってしてみて、リルネード(一夜限定復活)、MICO、宮野弦士 他
主催:TOTONOY合同会社
協賛:スカイスパYOKOHAMA、KENDRIX/JASRAC
TEXT:KENDRIX Media 編集部
(関連記事)2022年11月21日公開
KENDRIXインタビュー ヤマモトショウ~世界一かわいい音楽に潜むパトスとロゴス
前編|http://kendrixexperience-alb-1376754648.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com/article/1692/
後編|http://kendrixexperience-alb-1376754648.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com/article/1700/

- 分配率届 
- ファッション 
- タイアップ 
- 音源類似チェック 
- タンバリン 
- 打楽器 
- Soneium 
- Breaking Atoms 
- メディア 
- インタビュー 
- お披露目ページ 
- クリエイタープロフィール 
- MAKE J-POP WITH 
- 写真 
- カメラ 
- サイン 
- ゲーム音楽 
- ビートメイカー 
- 声優 
- ASMR 
- ボカロP 
- IPI 
- ISWC 
- 筋トレ 
- 防音 
- シンガーソングライター 
- ...and music 
- 旅 
- KENDRIX EXPERIENCE 
- 1of1 
- ヒップホップ 
- ロック 
- コメント機能 
- ダウンロード機能 
- グランドライツ 
- ミュージカル 
- ジャズ 
- ダブ 
- FLAC 
- eKYC 
- ケン&ドリーの音楽の権利とお金の話 
- 撮影 
- フェス 
- ロゴ 
- デザイン 
- ジャケット 
- カバー 
- プロジェクト機能 
- マネタイズ 
- 心理学 
- フィギュアスケート 
- 振付 
- 実演 
- ライブハウス 
- PA 
- 音響 
- MP3 
- アップデート 
- アップグレード 
- 作品登録 
- 共同著作者 
- 音響効果 
- 映画 
- プロデュース 
- ギター 
- MC 
- 音質 
- アイドル 
- 音楽ができるまでをのぞいてみた 
- 存在証明 
- 信託契約 
- グループ名義 
- 保護期間 
- 取分 
- 団体名義 
- 兼業 
- 副業 
- 広告 
- カタログ 
- WELCOME TO THE PYRAMID 
- K-POP 
- J-POP 
- 曲名 
- タイトル 
- 音楽メディア3万円お買い物!! 
- ソフト 
- CD 
- CM 
- DAW 
- DJ 
- MV 
- NFT 
- TikTok 
- YouTube 
- アジア 
- アニメ 
- アレンジ 
- イベント 
- グッズ 
- クリエイターリサーチ 
- コライト 
- サンプリング 
- データラボ 
- トレンド 
- バンド 
- フィンガープリント 
- ブロックチェーン 
- プロデューサー 
- プロモーション 
- ボーカル 
- ライブ 
- リミックス 
- リリック 
- レコーディング 
- 作曲 
- 作詞 
- 劇伴 
- 実演家 
- 新曲 
- 機材 
- 演奏 
- 編曲 
- 著作権 
- 著作隣接権 
- 音楽出版社 
- 音楽賞 

 
                     
                 
                    メルマガ登録はこちら
 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                        


 
                         
        


 
             
            

 
                                         
                                         
                                         
                                         
     
        