音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.22 宮野弦士 × Watusi

2025年7月21日、KENDRIX YouTube公式チャンネルに新規動画を公開しました!
公開された動画の内容を、KENDRIX Media でもご紹介します。
KENDRIXの詳細は KENDRIXがアップデート!~ブロックチェーンがSoneiumに移行!〜 をご覧ください。
音楽ができるまでをのぞいてみた
KENDRIXは「すべての音楽クリエイターが Creation Ecosystem に参画できる世界へ」というコンセプトで開発された、誰もが簡単に利用できる音楽の権利のDXツール。
ブロックチェーンと呼ばれる技術を用いて、いつ誰がその音楽ファイルを所有していたのか、という楽曲の存在証明を発行できるサービスを提供しています。さらに、JASRACに著作権の管理を委託する契約(信託契約)の締結や作品登録まで。これらをすべてKENDRIXで行うことができます。
「音楽ができるまでをのぞいてみた」では、KENDRIXの利用が想定される音楽制作の現場をご紹介しながら、音楽クリエイターの方に役立つTipsや考え方をご提供していきます。
ナビゲーターは、KENDRIXの開発にもご協力いただいたWatusiさん(COLDFEET)とエンドウ.さん(GEEKS、月蝕會議)です。
宮野弦士さんによる宮野サウンドの詳解!
Watusiさんがナビゲーターとなって、幡ヶ谷のOFFBEATS STUDIOにて、宮野弦士さんの音楽ができるまでをのぞかせていただきました。
宮野弦士
作編曲家/音楽プロデューサー
2015年、尚美ミュージックカレッジ専門学校アレンジ・作曲学科を卒業後、フリーの作編曲家として活動。
フィロソフィーのダンスへの楽曲提供を皮切りに、MORISAKI WIN、鞘師里保、東京女子流、寺嶋由芙、SHE IS SUMMER、さよならステイチューン、にゃんぞぬデシなど、数多くのアーティストへの楽曲提供/プロデュースを行う。
2017年から自身がプレイヤーとしても参加するバンド・7セグメントとしても活動中。
2025年7月23日の「SAKKA FES Vol.3」は自身の名を冠した宮野弦士DAYとして渋谷WWWで開催される。
さよならステイチューン『TUNED!』に込められたこだわりの数々にWatusiさん絶句
2025年7月13日に新体制Ver.がリリースされたばかり、宮野さんが作曲を担当した さよならステイチューン『TUNED!』のDAWデータを基に、「かわいいもかっこいいも、古今東西、踊れる音楽」を志向する宮野サウンドの秘訣を大公開!
(主な見どころ)
・細かくトラックを重ねる「宮野プッシュ」
・圧巻の鍵盤ドラム
・ギターカッティング弾き比べ
・ピアノとエレピで演出する現代とリバイバルの狭間
Watusiさんが舌を巻くほどのこだわりが詰まった宮野さんのトラックメイク術を、ぜひご覧ください!
この動画が音楽クリエイターの方々にとって、創作活動のヒントや KENDRIXを利用するきっかけになれば幸いです。
ぜひ動画をご覧いただいて、よろしければチャンネル登録と高評価をお願いいたします。
※動画の視聴時には、レコーディングスタジオごとの音の違いなどをしっかり確認できるヘッドフォンやスピーカーのご利用をオススメします。
音楽ができるまでをのぞいてみた Vol.22 宮野弦士 × Watusi
(イベント情報)
SAKKA FES Vol.03 宮野弦士DAY Supported by KENDRIX/JASRACSAKKA FESは1⼈の音楽作家をフィーチャーし、これまで楽曲提供などで関わったアーティストを迎えてコラボレーションを果たす新しい視点のイベント。
2025年7月開催のVol.03は、2025年に音楽作家としての活動が10周年を迎える宮野弦士さんをフィーチャー。「音楽作家をフィーチャーする」というSAKKA FESの趣旨に賛同し、KENDRIX/JASRACも協賛させていただきます!
2025年7月23日(水)渋谷WWW
開場16:30 開演17:00 チケット Sold Out配信チケット(販売期間:2025年7月16日 20:00 ~ 2025年7月29日 23:59まで、アーカイブ視聴:2025年7月30日 23:59まで)
出演者:さよならステイチューン、7セグメント、寺嶋由芙、⼗束おとは、にゃんぞぬデシ、原宿眠眠、fishbowl、フィロソフィーのダンス、MORISAKI WIN(50音順)
Host Band:7セグメント(Guitar/Keyboard : 宮野弦士、Bass : 武宮優馬、Drums : 油布郁)
Guest Musician:Guitar:ヤマモトショウ、Guitar:小林ファンキ風格、Bass:戸澤直希主催:TOTONOY合同会社
協賛:KENDRIX/JASRAC
TEXT:KENDRIX Media 編集部

分配率届
ファッション
タイアップ
音源類似チェック
タンバリン
打楽器
Soneium
Breaking Atoms
メディア
インタビュー
お披露目ページ
クリエイタープロフィール
MAKE J-POP WITH
写真
カメラ
サイン
ゲーム音楽
ビートメイカー
声優
ASMR
ボカロP
IPI
ISWC
筋トレ
防音
シンガーソングライター
...and music
旅
KENDRIX EXPERIENCE
1of1
ヒップホップ
ロック
コメント機能
ダウンロード機能
グランドライツ
ミュージカル
ジャズ
ダブ
FLAC
eKYC
ケン&ドリーの音楽の権利とお金の話
撮影
フェス
ロゴ
デザイン
ジャケット
カバー
プロジェクト機能
マネタイズ
心理学
フィギュアスケート
振付
実演
ライブハウス
PA
音響
MP3
アップデート
アップグレード
作品登録
共同著作者
音響効果
映画
プロデュース
ギター
MC
音質
アイドル
音楽ができるまでをのぞいてみた
存在証明
信託契約
グループ名義
保護期間
取分
団体名義
兼業
副業
広告
カタログ
WELCOME TO THE PYRAMID
K-POP
J-POP
曲名
タイトル
音楽メディア3万円お買い物!!
ソフト
CD
CM
DAW
DJ
MV
NFT
TikTok
YouTube
アジア
アニメ
アレンジ
イベント
グッズ
クリエイターリサーチ
コライト
サンプリング
データラボ
トレンド
バンド
フィンガープリント
ブロックチェーン
プロデューサー
プロモーション
ボーカル
ライブ
リミックス
リリック
レコーディング
作曲
作詞
劇伴
実演家
新曲
機材
演奏
編曲
著作権
著作隣接権
音楽出版社
音楽賞




メルマガ登録はこちら